製造業ネットワークの取組と課題
2016年6月16日、生産革新フォーラムにて「製造業ネットワークの取組と課題について」お話させていただきました。
生産革新フォーラムは、中小企業診断士が中心の勉強会です。

下記のような内容で話をしまして、 逆にさまざまアドバイスをいただきました。
ありがとうございます。
・TAMA試作ネットワークとは
・開発チームで製造マネジメント
・TAMA試作ネットワーク立ち上げのきっかけ
・東京都製造業の現状
・成功している中小製造業の特長
・競合ネットワークの状況
・製造業ネットワークに対する”多くの人のイメージ”の誤り
・ほとんどのネットワークは成功していない
・TAMA試作ネットワークのコンセプト
・失敗、マーケティングのやり直し
・ものづくりをしているのは誰なのか?
・2015年の結果
・2016年、どうする?
・製造業ネットワークの方向性と価値、課題
・”商品開発したい人”
・TAMA試作ネットワーク新コンセプト
・”日本のものづくり技術を活かした商品開発”
・製造業ネットワークであるメリット
・2つのメッセージ構築が必要
・案件の進め方
・コミュニケーション促進のし掛けづくり
・トランザクティブメモリーという概念
・覚悟を決める
・将来ビジョン
ブログでも書いています。
→ TAMA試作ネットワーク立ち上げのきっかけ
→ 製造業ネットワークの類型