機械加工(金属加工)
機械加工には、切削加工、研削加工、研磨などさまざまな方法があります。
旋盤、フライス盤、ボール盤、研磨機、NC工作機械、マシニングセンタなど多くの工作機械が使用されます。
機械加工で用いられる工作機械
旋盤 | 円筒または円盤状の工作物を回転させ、バイトと呼ばれる刃物をあてて材料を削ります。外丸削り、面削り、テーパ削り、中ぐり、穴あけ、突切り、ねじ切りなど。 |
---|---|
ボール盤 | ドリルを回転させて穴あけ加工を行う工作機械です。穴径を広げる中ぐり、穴精度をあげるリーマ、タップによるネジ立てなど。 |
フライス盤 | 工作物ではなくフライスと呼ばれる工具を回転させ、平面、曲面、みぞなどを加工する工作機械です。工具には、正面フライス、エンドミル、みぞフライスなど多くの種類があります。 |
グラインダー(研削盤) | 砥石の粒子で表面を削り取り、面を平滑に仕上げる機械です。加工精度がよく、切削加工より優れた仕上げ面が得られます。平面研削盤、円筒研削盤、円筒の内面を加工する内面研削盤、歯車の歯面を加工する歯車研削盤、非曲面レンズを磨く自由曲面研削盤など。 |
歯切り盤 | 歯車の歯切り加工を行う工作機械。工具として、ホブを用いるホブ盤、ピニオンカッタやラックカッタを使う歯車形削り盤、ラック歯形や砥石で加工する歯車研削盤など。 |
マシニングセンタ | 自動工具交換機能があり、目的に合わせて中ぐり、フライス削り、穴あけ、ねじ立てなど、多種類の加工をコンピューターの制御により連続で行います。高い生産性を実現します。近年では「5軸制御マシニングセンタ」など多軸加工の普及が進んでいます。 |
ターニングセンタ | NC旋盤の機能を高め、フライス削りや穴あけなどの加工も行うことができる、旋盤を複合化したNC工作機械です。 |
放電加工機 | 工作物の金属と加工工具である電極に、絶縁する加工液を介して電気エネルギーを加え、その際に発生する火花エネルギーによって工作物を溶融します。従来の機械加工では加工できなかった硬い金属や、直角や複雑な輪郭を切り出すことができます。 |
TAMA試作ネットワークは、東京多摩・埼玉・神奈川TAMAエリアの町工場ネットワークです。 お互いの得意分野を連携し、多面的なご提案をいたします。
TAMA試作ネットワークTSUBASAの技術




「機械加工(金属加工)」の企業紹介
山城製作所
