バネ

<バネの機能>
(1)荷重の増減によって、たわみが変化する (2)エネルギーを吸収・蓄積する (3)振動・衝撃を緩和する
<バネの種類>

圧縮コイルバネ | ![]() |
線状の材料をらせん状に巻いた、ばねの基本のタイプです。形状が簡単なため設計が容易で、量産性に優れています。 |
---|---|---|
引張コイルばね | ![]() |
圧縮バネに次いで広く使われています。荷重がある値を超えたところからバネ作用を発揮します。 |
ねじりコイルばね | ![]() |
コイルの軸まわりに、ねじりモーメントを受け、ばねに荷重が加わると、コイル素線に曲げ応力を生じます。 |
板バネ | ![]() |
薄板1枚からできているバネです。使用目的にあわせて様々な形状に加工します。 |
線細工バネ | ![]() |
線状のワイヤーを、様々な方向に曲げたバネです。 |
トーションバー | ![]() |
金属棒をねじるときの反発力を利用したバネです。(ねじり棒バネ) |
TAMA試作ネットワークTSUBASA対応領域
主な材料 | SUS系304,301,430,316,631 ピアノ線SWP-A,B,80C ニッケルメッキ線ばね用リン青銅等各種 |
---|---|
線径 | Φ0.1~12.0 |
板厚 | t=0.05~2.0 |
曲げ幅 | 100mm程度まで |
TAMA試作ネットワークは、東京多摩・埼玉・神奈川TAMAエリアの町工場ネットワークです。 お互いの得意分野を連携し、多面的なご提案をいたします。
TAMA試作ネットワークTSUBASAの技術




「バネ」の企業紹介
アクセプト株式会社
多品種少量のバネの試作
