【試作・小ロット向け】アルミ金型&プラスチック成形
量産小ロット金型の独自技術
独自の製法によるアルミ金型で、繰り返し小ロット生産のニーズにお応えします。
株式会社デイテクは1968年創業以来、射出成形と金型製作を手がけて参りました。
金型の設計・製作から試作品製作、射出成形まで自社内で一貫生産体制を実現しています。
精密 低コストアルミ金型
切削性に優れたアルミ材(7075S)材を使用し、簡易金型をカセット式で製作します。
通常スライド構造が必要な部分は置き駒を採用することで金型の小型化、切削時間の短縮を実現、短納期・低コストで精密な金型をご提供します。
簡易金型と言っても7075Sは超々ジュラルミンと呼ばれ、の最大ショット数の目安は、形状にもよりますが、10万ショットも実績があります。
繰り返し小ロットのプラスチック製品のニーズには、多くの場合「樹脂切削」が採用されています。簡易アルミ金型の設計技術により、量産小ロット品も成形対応することで、コストを大幅に削減することが可能です。


●金型モールドベースをオリジナル化(カセット式)
●スライド機構を置き駒化
●キャビ、コア、置き駒部にアルミ(7075S)を使用

・金型の小型化が可能
・置き駒の変更で形状変更に対応できる
★複雑な形状も、簡易金型設計の工夫で、低コストの運用方法をご提案いたします。
試作品製作、金型製作、射出成形、特殊加工までお任せください。
1.金属・樹脂全般における試作品製作

切削加工(左) / 放電加工(右) 各種のNC工作機械での精密切削加工により、複雑形状の部品(金属、樹脂)、さまざまな特殊加工(六角穴、ギア、細穴加工、カム、等)を行っています。
2.既存製品の仕様変更による改造・改良

既存製品の改良・改造設計を、コストや加工性を考えてご提案いたします。
3.廃番品の復元(設計・製作)

フィルター枠 白(切削)/ 黒(射出成形)
廃盤品の復元を、使用ロットに応じた製造方法で行います。
切削品から成形品への切り替えもご提案いたします。
4.量産・小ロット金型の設計・製作

繰り返し小ロットずつ必要となるプラスチック製品について、切削ではなく成形で行えるよう、金型設計から運用方法をご提案いたします。
5.特殊加工

細穴放電加工:最小加工径0.35Φ、最大加工深さ150mm。非接触での加工のため、曲面や斜面への加工も可能。焼き入れ鋼や超硬などの難削材も加工できます。
■品質追求のため、各種検査設備も充実させています。
![]() 部品強度と生産性を両立、短納期、低コスト化を実現 |
![]() ・観察時間の短縮 ・解析結果の向上 ・エンドユーザーへの信頼性向上 |
プラスチック成形 事例
- 樹脂成形 / 精密な嵌合部品の設計・試作から量産まで
- 射出成形後、切削を行うハイブリッド加工
- PBTガラス繊維30%強化グレード、耐熱230度/エンプラ、スーパーエンプラにも対応
- ヘリサート加工 / 樹脂部品に金属のネジを埋め込む
- プレート・エンブレムの加工
- 筐体 / ネジを使わずはめ込みを設計
- 精密な嵌合を設計から
- 無垢の樹脂からの削りだしを成形対応することで大幅なコストダウンを実現
- インクケース
